光湖苑 社会福祉法人 南浜名湖会 特別養護老人ホーム

湖西市の介護施設老人ホーム

11月, 2015年

光湖苑で行っている職場内研修を紹介します。(今回は救急法を学びました)

2015-11-26

 光湖苑では計画を立てて、各種研修を行っています。
 昨日は救急法の研修を行いました。来月は利用者間トラブルの対応、今年度はその他、腰痛予防研修、ノロウイルスなど感染予防、包括支援センターの業務を学ぶ、身体拘束を学ぶ、認知症を学ぶなどがありました。
 昨日の救急法の研修では湖西市消防本部から3名の職員様が講師できてくださり、4体の人形を使って心肺蘇生の方法とAEDの使い方について学びました。
 心肺蘇生の方法では、発見→声掛けをして反応がないことを確認する→周りの助けを呼ぶ→来てくれた人に救急車の手配及びAEDを持ってくることを頼む→呼吸をしていないことを確認する→胸骨圧迫30回:人工呼吸2回の組み合わせを救急車が来るまで繰り返すという流れを実践を交えて学びました。参加者が一通り蘇生の方法を体験した後でAEDの使い方について説明を受けました。

 説明通りにやろうとしても、手順を飛ばしてしまったり、焦ってしまったり、胸骨圧迫の位置がずれて肋骨を押してしまったり、力が弱くて胸が下がらなかったり、やっているうちに手が動いて関係ない所を押してしまったりなど実際にやってみることで発見することは多くありました。また、そういった失敗を防ぐためにはどのようにすると良いかなども説明もありました。

DSC01529 DSC01532

 ところで、研修には大きく分けると「講義形式」「話し合いなどをする演習形式」「模擬体験をする形式」「実践の場面を使った形式」があります。研修内容が効果的に定着する形は「実際の場面で体と頭を動かして行う形」と言われています。しかし、いわゆる実践形式の研修は「理論と実践」という言葉があるように両輪の関係にあります。座学でいくら水泳の学習をしたところで泳げるようにはなりません。また、何の知識もなく実践的に水に放り込まれても泳げるわけではありません。頭の定着と体の定着と納得解を得ることで次のステップを歩むことができると言われています。

11月16日喫茶さぼ開店です!!

2015-11-19

11月16日 おまたせしました。喫茶さぼ開店です。

本日のメニューは「さつまいも餡いりおはぎ」

11.16さぼ①

そしてもうひとつのメニューは「チョコプリン」です。

11.16さぼ②

今回の「おはぎ」は秋らしく「さつまいも」を使ってあんこを作りました。

いかがでしょうか?☆☆☆

 11月16日さぼ5

めずらしいあんこに「初めて食べたよ♪おいしい♪」❝(✻▿✻)❞

とコメントをいただき、スタッフはとても嬉しかったです。

11.16さぼ③

人気メニューの「おはぎ」は瞬く間に皆さんのお口の中へ消えていきました。

p(₎^ᑯ^₍)q

11.16さぼ④

月曜日は利用者様の人数が多い日で大盛況でした。

来月は12月11日(金)を予定しております。

クリスマスのデザートをお楽しみに~✌”””

 

 

 

デイサービス あんなこと・こんなこと

2015-11-14

デイサービスのお風呂が新しくなりました。
歩いて入ることができない方のためのチェアバスです。泡もブクブク出て極楽極楽.。o○
因みに中に入っているのは光湖苑デイサービスのホープ(?)です。

DSC01415         DSC01441

  

11月12・13日は中学生が職業体験学習に来ました。利用者様に絵本を読んであげたり、
入浴後の整髪をしたりと、せっせと働いてくれました。
とても可愛い女の子で「孫に欲しい~」と言う声もでました。
しかも将来の夢は「介護福祉士」だそうです。職員一同お待ちしてまーす🎶

DSC01445   DSC01447

光湖苑で焼き芋大会を開催しました。

2015-11-12

 中庭で石焼き芋を行いました。
 焼くお芋は利用者様がぬれた新聞紙をサツマイモに巻きその上からアルミホイルで包む作業をしてくださり、職員がせっせと焼きました。

IMG_0227

 待ちきれず生のサツマイモをかじった利用者様もいました。ほくほくに焼けたお芋を皆様素敵な表情を浮かべながら召し上がりました。

IMG_0252 IMG_0264

 

 ところで、
どら焼きといえば、ドラえもん
チョコビといえば、のはらしんのすけ
サツマイモといえば、ゴンスケ

 というように、食べ物を見るとついつい思い出してしまうキャラクターというものがあります。
そのほか私はグリンピースを見るとT君を思い出し、あん巻きを見るとYさんを思い出します。
いい記憶も悪い記憶も、日々のありふれた出来事や風景などに触れたとき、ふと思い出されることがあります。

 11月10日に光湖苑では焼き芋大会を行いました。この記事を書いていると私が小学生だったころ、畑で育てていたサツマイモを折らないように掘り出していたあの頃を思い出しました。掘った芋は干して、アルムホイルを巻いて焼いて、焦がしながらおいしく食べた記憶があります。うまく焼けたらうれしくて、焦がしてしまったできごとも、みんなでワイワイしながら焼き芋をしていれば、それほど嫌なことではなかったように思います。そんな時代もありましたが、久しく焼き芋と縁のない生活を送っていましたが、光湖苑では焼き芋大会があり、当時は直火でしたが今では石焼きにて焼き芋に触れる機会を持っています。

光湖苑まつり

2015-11-02

10月25日に「第22回光湖苑まつり」を開催しました。

IMG_0385     IMG_0049

1階の作品展示コーナーには、書道や華道の作品がきれいに飾られました。

苑内の飾り付けは、職員一同頑張りました。 (^_^)/

IMG_0034    IMG_0039

音楽クラブでは「津軽海峡冬景色」や「もみじ」などを歌い、日々の練習の成果を発揮することができました。 

「四季の歌」では、ご家族の皆様の歌に合わせ、お年寄りの皆様がカスタネットや鈴の音を響かせました ♪

歌に合わせた手の体操では、難しい手の動きには、お年寄りよりも職員・ご家族の方が翻弄され会場全体が笑いに包まれました。

IMG_0091    IMG_0082

 輪投げコーナーでは、景品をゲットするために一生懸命投げられました。

(σ・∀・)σゲッツ!!

普段とは、違う一面が見られ職員も驚き・・・ご家族も嬉しそうでした。

 DSCN2073     IMG_0112

DSCN2067      

喫茶コーナーでは、ご家族とゆったりとした時間を過ごされました。

コーヒーやパウンドケーキを召し上がり「こりゃ~美味しいね~」と

ニコニコされていました。

IMG_0399     IMG_0134

皆様、年に1回のお祭りを楽しまれていました。

 

施設紹介
広報・事業報告
法人概要
スタッフ募集

事業内容

過去のお知らせ