Archive for the ‘ショートステイ’ Category
6月 床屋さん紹介と踊り体操
6月です。梅雨ですね。
ただ雨の日が毎年減っているんですよね・・・。今年はどうなるでしょうか。
雨が降っても、シトシトでなくザーザーも困ります。何でもホドホドがいいですよね・・・
あ、ところで、光湖苑に床屋さんが毎月出張していること、ご存知でしょうか。
特養とショートステイの利用者さんに限り、髪を切ってもらえます。
髪は知らぬ間に長くなりますからね・・・、希望する人は割と多いです。
髪を切ってる様子は、こんな感じです。
笑顔がにじみ出ているようです。きっとこんな風に思っているでしょうか。
(男性)男前にしてもらって、ありがとう!
(女性)あ、ここが気になるから、気持ち短くして?
====(チョキチョキ)====
話が変わりまして、レクで時々やっている、踊り体操の紹介です。
盆踊りなどでする踊りを、椅子に座ってうちわやタオルを持って、
上半身で踊って、体を動かしています。
踊るのは皆さん好きですから、シャイな人でも、ついつい体が動きます。
みんなでやると壮観ですね。
え?わたし?翌日筋肉痛になっちゃうので、遠慮します・・・
今年は盆踊り解禁されるでしょうか。早くコロナが治まって欲しい・・・
5月 中庭こいのぼり鑑賞
5月です。私が一番好きな月です。
五月晴れ、昼は暖かく夜は涼しい、若葉がいっぱい、連休がある、・・・
数えたらキリがありませんね。
光湖苑では中庭で、とっても大きなこいのぼりを揚げています。ご存知でしょうか。
屋上から中庭にワイヤを渡して、何匹ものこいのぼりを吊るして、風になびかせているのです・・・爽快でしょ?
こんないい天気だから、見上げて楽しみましょ!ということで、みんなで中庭へゾロゾロ・・・
いい風が吹いて、こいのぼりが踊ってます。みなさん嬉しそう・・・
こいのぼりからパワーもらって、元気いっぱいです!
5月ショートレクリエーション表
6月ショートレクリエーション表
3月 ひなかざり
3月です。寒い時もありますが、暖かくなりました。
晴れた日は、日差しで暑いくらいです。
さて、お泊りならではの制作の時間がやってまいりました!
3月といえば、ひなまつりでございます。
みんなで、お内裏様とお雛様を載せた、壁飾りを作りました!わー!
みなさん、もくもくと作業されています・・・
え?見てるのはいいが、邪魔するな?かしこまりました;;
・・・あ、完成しましたか?!見せてもらえませんか?
おお・・・すごい、これを飾らせてもらえるんですね、ありがとうございます!
これを見ながら、さくらもちを食べたいです!(花より団子?)
4月こいのぼり制作
4月です。寒い時もありますが、暖かくなりました。
晴れてる時は、日差しで暑いくらいですね。
光湖苑の庭の桜が咲きました!毎年見てますがキレイです。
今はもう散ってしまって、葉桜になりました・・・束の間ですね。。。
え?なぜ右左で天気が違うのか?
それは撮った人と違うのと、左を撮った人(ワタシ)は晴れた日に撮るを忘れたからです・・・
・・・・
ちょっと早いのですが、5月用のこいのぼりを、みんなで作りました。
細長い白い布に、職員がコイの絵を描いて、皆さんが色を塗って。
そうそう、色はクレヨンで塗ってます。なつかしいですね、クレヨン。
もくもくと作業されています・・・
お、できましたか!キレイですね・・・それに嬉しそう・・・
こいのぼりは色鮮やかだと、とってもカッコイイですね!
5月になったら、空いっぱいに揚げたいです!
2月 節分、鬼は外
2月です。寒さが続きますね。
唐突ですが、明けの明星ってご存知でしょうか。
明け方の東空に見える明るい星のことで、金星だそうです。
とても明るくて綺麗で・・・まだ出ていたお月さまと一緒に撮っちゃいました。
あれ?写真だと目立たない・・・肉眼だといいのに・・・。腕がいい人撮って!
(左の写真の左側の赤丸辺りに金星がいて、拡大したのが右の写真)
そうそう、今月3日は節分。
皆さんに、豆の代わりに大きなお手玉を、でっかいオニの面をかぶった職人に、ぶつけていただきました!
皆さん容赦ないですね・・・日頃のうっぷんを晴らしておいででしょうか。
でもまあ、それを受けとめるのも、私達の仕事です・・・さあ来い!
え?いたい!いたいってば(泣)
あれ?職員も投げてません?アナタ、コッチデショ!
1月 門松作り、職員から皆様への年賀状
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ところで、職員から利用者の皆さんに宛てて、年賀状を作りました。
みんな気合い入れました!皆さんのおかげでやってこれたのです。感謝感謝!
そして・・・お正月ですから、皆さんと一緒に門松を作っちゃいました!
画用紙切って折って曲げて、ダンボール?片側をはがすの?どうなるの?
あらすごい・・・立派な門松ができちゃいました!魔法ですか!?
記念写真をパチリ!いや~今年はいい年になりそうです!
12月 11/25こども園お遊戯披露鑑賞
12月です。空気が冷たく風強く、めっきり寒くなりました。
昼は日射しで暖かい方ですが、夜はしんしんと体が冷えてきます。。。
風邪ひかないよう、注意して過ごしていきたいです。
さて先月の11月25日、
となりのこども園の園児さん達が、お遊戯を披露してくれるというので、
皆さん揃って見に行きました!会場は苑の中庭です。ここ広いんですよ・・・!
園児のみんな・・・黒いハッピのような衣装を着て、
男の子も女の子も元気よく踊っています!なんだか応援団に見えてきますね!
苑の皆さんは、建物から窓越しに見てます。1階からも2階からも。
ショートステイを使っている皆さんは1階からです。
あら、皆さんかぶりつきですね・・・園児さんパワーすごいですね!
園児さん達、また来てね!
11月ボーリング大会
11月です。時が経つのが早いですね・・・来月になったら、もう年の暮れです。
昼間も冷たい空気になってきました。着込んでる姿も見かけます。
そういう時は、体を動かして暖まるのが一番!ということで、ボーリング大会を開きました!
ピンはペットボトルです。腕の力が弱い人でも、ストライク狙えます!
さあ!さあ!どうだ!
どうだ!
どうだ!
どうだ!(あ、手抜きではないですよ。。。)
お!?ストライク出た・・・誰ですか?!
おお!物静かな女性でした!実は闘志を秘めていたのですね・・・
最終計で一位でした!おめでとうございます!
点数はみなそれぞれでしたが、楽しくって職員も興奮してました!またやりたい!
« Older Entries