光湖苑 社会福祉法人 南浜名湖会 特別養護老人ホーム

湖西市の介護施設老人ホーム

Archive for the ‘ショートステイ’ Category

3月 お雛様とお内裏様

2023-03-17

3月です。暖かい日が増えてきました。春が来たんですね。

3月といえば、ひな祭り。ひな祭りといえば、お雛様とお内裏様。

実は衣装があるんです。皆さんに着ていただいて、写真を撮らせていただきました!

 

皆さんステキです・・・輝いてます! 笑顔がまぶしい・・・

衣装って、着る人も見る人も、ウキウキしちゃいますよね。

すっかり目の保養になりました^^

 

4月ショートステイレクリエーション日程表です

2023-03-17

4月ショートレク日程表

2月 節分とヴァレンタイン

2023-02-20

2月です。初雪も降ったりと、特に寒い時期がやってまいりました。。。

私は寒がりな方ではないんですが、夜の窓からの冷気で、腕が凍えてしまいます。。。

皆さん、家の中でも防寒対策しっかりと・・・!

 

2月といえば節分ですね、豆まきですね。

今回は、大きなオニの顔に開いた口の中に、玉を投げ入れるという、

玉入れのようなゲームとして行いました!

チーム分けは、赤オニ退治組と青オニ退治組です。

皆さん慎重ですね・・・、おおいい感じに玉が口に入りましたよ!

オニもたぶんまいっていることだと思います。いい年になりそうですね!

 

ところで、オニの顔ですが、実は事前に皆さんに作っていただいたのです!(ワー

職員が絵を書いて、皆さんにちぎった色紙を貼ってもらって・・・。

皆さん有り難うございます、ゲームが盛り上がりました!

 

~~~~~~~~

話が変わりまして、2月はもう1つ大事な行事がありました。

ヴァレンタインでございます。もうチョコもらいました? 私は・・・(ゲホンゲホン

ちょっと記念に、ポッキーの箱を沢山使って作ったハートを持っていただいて、

写真を盗らせていただきました。

皆さんとっても笑顔!男の人でも女の人でも嬉しいものですね。

私達も幸せな気分になりました^^

 

3月ショートステイレクリエーション日程表です

2023-02-10

3月ショートレク日程表

1月書き初め

2023-01-20

新年明けまして、おめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

 

あ、そうそう・・・年末に皆さんに作っていただいた壁飾り、

どうなったかお知らせしていませんでした。

すごい・・・富士山に日の出が、そして、めでたいタイが舞い踊ってる・・・

しかも神々しい光が照らして・・・、皆さんいいものを作ってくれました!

ありがとうございます、ありがとうございます!

 

そして新年といえば、書き初めですね!

ショートステイでは、習字が特技の職員が講師になって、

季節ごとに皆さんに習字を体験していただいています。

皆さん真剣です・・・そしてお上手!目の保養になります。

書いていただいたものは、掲示させていただいてます。

皆さんと一緒に、今年も元気で過ごせますように・・・!

12月めでタイ飾り

2023-01-20

※遅れまして、申し訳ありません。昨年の12月の書き込みをさせていただきます。

 

12月です。もう年が終わるのですね、早いものです。

年が明ければお正月、めでたい、めでたいということで、

それにちなんだ壁飾りを皆さんで作りました!そのまんまタイです!(わかりやすい)

 

色画用紙を切り抜いた体に、きらびやかな鱗を貼って、まんまるの目玉も添えて・・・

イキのいいタイがどんどんできています!

皆さんありがとう、これで幸せな新年が迎えられそうです!

11月お誕生日祝い (遅れました)

2023-01-20

※遅れまして、申し訳ありません。昨年の11月の書き込みをさせていただきます。

 

11月です。季節とは特に関係ないのですが、

その月に誕生日がある人をお祝いするイベントをやっています。

下の写真の人は先月(10月)誕生日を迎えた方です。

誕生日カードを職員で事前に作っておいて、

その方の滞在期間にカードをお渡しして、その場にいる皆さんでお祝いするのです・・・!いいでしょ?

特大ケーキを抱えて、カードを持っていただいて、写真をパチリ!

笑顔がステキです!こちらにも伝わって幸せな気分になります・・・

そうそう、何歳になったのですか・・・?え、聞くな?ご、ごめんなさい。。。

2月ショートステイレクリエーション日程表です

2023-01-18

2月ショートレク日程表

1月ショートステイレクリエーション日程表です

2023-01-13

1月ショートレク日程表

10月 玉入れ

2022-10-21

10月です。雨がふったり晴れたり、不安定になってきました。

着る服も厚着がいいのか薄着がいいのか、困ってしまいます。

皆さん体調に気をつけましょうね。私も気をつけます。。。。

 

10月といえば、スポーツの日や運動会、体を動かすイメージがありますね。

運動会の名物といえば、リレー、ダンス、騎馬戦・・・、そうそう玉入れがありました。

紅白に分かれて、落ちた玉を拾ってカゴに投げ入れて・・・、観戦してると楽しいですね(アレ?

 

早速、室内でやってみました!玉入れを!

皆さんハチマキしめて、気合が入ってますね・・・

私達は皆さんが投げに専念できるよう、玉拾い頑張ります!

お、どんどん玉が宙に飛ぶ!カゴに入ってる!私達にも落ちる!

時間が来た・・・さあカゴの玉はいくつかな?

ひとーつ、ふたーつ、・・・、おお僅差で紅組が勝ちました!

 

いやー、いい汗かきましたね。私達がいい笑顔が見れました!

今度は外でやりたいですね!

« Older Entries
施設紹介
広報・事業報告
法人概要
スタッフ募集

事業内容

過去のお知らせ